こんにちは。
今日は髭剃りのレビューをします。
やっぱ男に生まれてきたからには髭を剃らずには生きられないので、別に髭を剃るのが好きなわけではないんですけどほぼ毎日髭を剃っています。
で、やっぱ安物の髭剃り使うとあんまり綺麗にそれないしヒリヒリするしで男に生まれてきた人生を呪いかねないのでこの前ちょっと奮発していい髭剃りを購入しました。
それがフィリップス S9181というモデルです。
見た目はこんな感じ↓
何で今回このモデルにしたのかというと、大体下記のような理由です。
・フィリップス独自のこの3つのヘッドがある髭剃りを使ってみたかった
・いろいろ口コミとかレビューとか見てたらフィリップスが一番肌への刺激が少ないっぽい
・自動洗浄機付き
実際に使ってみた感じ、口コミ通り肌への刺激はかなり少ないと思います。
私の場合、比較対象が前に使っていた1000円の安物シェーバーなんであれなんですけど、髭を剃ったあと肌がヒリヒリすることはないです。
あとしっかり深剃りできます。
口コミだと深剃りは微妙っていう意見も多かったんですが、これ以上やったら多分肌ヒリヒリすると思います。十分深剃りできてるし。
あとフィット感かなり良いです。
これを見てみてください。
ヘッド部分がめっちゃ動くんですよ。
あごの輪郭の部分とかでもしっかりフィットしてしっかり剃れます。
これがかなり良かった。
ほんと軽く触れただけでもヘッドがグリグリ動くので気になる人は家電量販店とかで少し触ってみてください。
自動洗浄機についてはもう最高ですね。
自分で髭剃り分解してブラシとかで掃除するのって結構手間なので、その手間が省けるのはかなり良いです。
ちょっと微妙なのは自動洗浄機が大きいっていうところですね。
自動洗浄機はこんな感じ↓
自動洗浄機に髭剃りセットするとこんな感じ↓
割と大きいです。
でもかっこいいしOK。
自動洗浄機でまたちょっと微妙なのが洗浄液の金額が高いところですね。
ひとつで3か月くらいもつので、まあ妥協できる金額ではあります。
やっぱ少しお金かければ時間の節約になるものに関してはお金かけたほうがいいと思います。
お金よりも時間のほうが大事です。
今ですと私が買ったS9181よりもS9712の方が安いときもあるので、購入を検討している方はこっちのモデルも併せて検討してみてください。
S9712の方がいいモデルなので、S9712の方が安ければ迷わずこっちを買うべきです。
購入はこちらから。
おわり。