こんにちは。
先週末、木村硝子店の春市が開催されました。
私も行ってきたのでレポートと感想を書きます。
木村硝子店のセールの概要は以下。
公式HPはこちら。
土曜日(2017年4月15日)に行ってきたので軽く感想を書きます。
結論から言うと、かなりお勧めできるセールでした。
あとで商品や値段を書きますが、ものすごく安かったです。
コップやお皿の買い替えや買い増しを検討している人にはかなり良い感じです。
セール会場は木村硝子店 本社ビル。
東京メトロ千代田線の湯島駅が近いです。
住所は以下。
東京都文京区湯島3-10-7
セール会場の外見はこんな感じです。
15時くらいに行ったんですが、大混雑っていう感じではなくゆっくり見ることができました。
会場には沢山のお皿やグラスが並べられています。
各商品に記載されているのが販売価格。
100円とか200円の商品も大量です。
ちなみに値段は水性ペンで書いてあるので洗えばすぐ取れます。
以下、個人的にお買い得度が高いと感じたものを少し紹介していきます。
まず、エスプレッソカップ&ソーサーのセット。
定価2200円のところ、1000円。
半額以下です。
家でエスプレッソ飲む習慣がないので私は見送りましたが、エスプレッソ飲まなくても買いそうになりました。
14oz ビールグラス(ピルスナーグラス)
定価1200円がなんと200円。
6分の1の値段で買えます。
これは2つ購入しました。
8oz Sオールド。
ロックグラスの6個セットです。
なんと定価2160円のところ400円。
安すぎる。
一人暮らしにロックグラス6つはちょっといらないので私は見送りましたが、コスパは凄い。
お洒落皿が1000円。
カルパッチョとか作る人には結構いいのでは。
B級品も売っています。
ロックグラスが6個で100円など。
100均とかで食器買うならばB級品でもこっちのほうが断然安いし品質もいいかと思います。
でも購入する際にはちゃんと中身を確認する必要あり。
B級品その2。
泡立ちがいい感じになるらしいビールグラス。
こちらももちろん購入する際にはちゃんと中身を確認する必要あり。
カクテルグラスが300円。
家でカクテルなんて作らないんですけど、ちょっと欲しかった。
かっこいいから。
ワイングラスやシャンパングラスは他のセール品よりもやや高め。
普通に買うと1万越えとかざザラにあるのでこれでも圧倒的な安さなんですが。
1000円前後で買えるのは驚き。
家でワインを嗜む方には超お勧めです。
その他、カルパッチョやサラダによさそうな涼しげなお皿たち。
めっちゃ安い。
深みがあるやつはそうめんにもいいかも。
こんな感じで沢山の商品がとんでもない価格で売られているので、気になった人は次回以降行ってみてください。
毎年この時期に開催しているそうです。
気になる人は公式HPを要チェックです。
おわり。