貧乏サラリーマンのセール巡り

個人的に集めているセール情報のまとめ

【スポンサーリンク】

広告

【セールレポート】HARIOファミリーセールのレポートと感想(2017年4月)

【スポンサーリンク】

広告

こんにちは。

 

先日のエントリで書いたHARIOのファミリーセールに行ってきたのでレポートと感想を書きます。

先日のエントリはこちら。

amistad06-k.hatenablog.com

 

HARIOの公式HPはこちら。

www.hario.com

 

結論から言うと、全体的にお買い得感凄く高かったです。

普段HARIOを使っている方や、HARIOに気になる商品がある方、コーヒーやお茶を飲む人は行って損はないかと思います。

以下、写真と一緒に雰囲気など書いていきます。

 

私が行ったのは2017年4月13日の15時ごろです。

平日だったためか、それほど混雑していなくゆっくり見ることができました。

 

f:id:amistad06-k:20170420223604j:plain

会場はこんな感じです。

笑顔が素敵な社員さんがまず迎えてくれます。

 

以下、商品や値段など書いていきます。

f:id:amistad06-k:20170420223729j:plain

ステンレス鍋(雪平)が4000~5000円。

 

f:id:amistad06-k:20170420223820j:plain

f:id:amistad06-k:20170420223757j:plain

かの有名な速水もこみち愛用のオリーブオイル入れ。

別にオリーブオイルじゃなくてもいいんですけど。

速水もこみちがMOCO'Sキッチンでオリーブオイルをじゃぶじゃぶやってるあれです。

この容器の中にオリーブオイルが入っています。

 

f:id:amistad06-k:20170420224131j:plain

f:id:amistad06-k:20170420224129j:plain

お洒落な水やお茶の容器が700円だったり800円だったり1200円だったり。

我が家はクリンスイの浄水ポッドを使っているので購入は見送りましたが、耐熱ガラスだしお洒落だし安いのでかなりいい商品だと思います。

スーパーとかでよくわからないメーカーの買うよりは断然こっちをお勧めします。

 

f:id:amistad06-k:20170420224412j:plain

ケトルが2400円。

電気ケトルではありません。

コーヒーのドリップがしやすいように注ぎ口が細くなっています。

IHもガスもハロゲンもいける優秀な製品。

私は電気ケトル大好きなので購入しませんでしたが、これが2400円は安い。

 

f:id:amistad06-k:20170420224554j:plain

カップとソーサーのセット。

2客セットで3000円なので1客あたり1500円。

安い。

お洒落です。

セラミック製です。

セラミックは保温性が高いみたいですね。

 

f:id:amistad06-k:20170420224750j:plain

あと、これが個人的に一番熱い商品でした。

コーヒー豆HARIOブレンド。

これを購入して、自宅で飲んだのですがめっちゃ美味しかったです。

めっちゃ沢山入ってて(200g)なんと500円。

安い。

うまい。

水だしコーヒー用のブレンドもありました。

 

f:id:amistad06-k:20170420225026j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225043j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225105j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225111j:plain

その他もろもろ。

ティーポッド、デスクアロマ、ペット用の容器などがこれまた超お買い得な金額で販売されています。

 

f:id:amistad06-k:20170420225324j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225339j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225335j:plain

食品コーナーもありました。

ハーブティーの茶葉やトマトジュース、マンゴジュース、オリーブオイル、スプレッド(パンとかに塗るやつ)などが売っていました。

ハーブティーの茶葉の香りが凄かった。

本当にいい匂いでした。

 

f:id:amistad06-k:20170420225612j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225621j:plain

f:id:amistad06-k:20170420225650j:plain

ガラスのアクセサリーコーナーもありました。

こちらは他の商品と比べるとやや値が張ります。

一つ一つ職人さんが手作りしているそうなので、これでもめっちゃ安いんですけど。

女性のお客さんはここでかなり時間使っている人が多かった気がします。

種類が結構豊富で見てて楽しかったです。

 

f:id:amistad06-k:20170420225914j:plain

その他、小さいビーカーやフラスコが2個で500円で売っていました。

ちょっと欲しかったんですけど使い道が思いつかなかったので買うのはやめました。

けどかなり売れているみたいでした。

 

以上です。

これ以外にもたくさんの商品が出ていたので、気になる人は実際に行ってみたほうがいいと思います。

また開催するときはブログで日時を書くと思いますのでチェックしてみてください。

 

おわり。

 

 

【スポンサーリンク】

広告