こんにちは。
2017年6月27日に、TOKYO ART CITY BY NAKEDに行ってきたのでレポートします。
イベントの概要などはこちら。
東京ドームシティのGallery Aamo(ギャラリーアーモ)というところで開催されています。
開催期間は2017年6月16日~2017年9月3日。
結論から言うと、かなり良かったです。
沢山展示があるんですけど、展示ごとにそれぞれイベントみたいなのもあってかなり長い時間飽きずに楽しめました。
2時間くらいは余裕で楽しめます。
以下、写真を貼っていきます。
入場してまず目に入るのがこの展示です。
暗くてわかりづらいかもしれませんが、東京都庁の建物の模型にプロジェクションマッピングでTOKYO ART CITYと書かれています。
入口付近は新宿ゾーンなので、代々木にあるドコモビルの模型もあります。
プロジェクションマッピングで時間によっていろいろな変化を楽しむことができます。
こうしてみると、ドコモビルの再現度は結構高い。
超有名な歌舞伎町の看板もあります。
歌舞伎町の看板を通り、都庁の裏に行くとパックマンとゴジラがいます。
パックマンかわいいです。
ゴジラかっこいい。
こちらはウォールアートコーナー。
壁に手をかざすとスプレーを使っている感覚で絵を描くことができます。
とりあえずアンパンマン描いてきました。
我ながらうまく描けたと思います。
こちらは東京駅の模型。
かなり再現度高いです。
実物も綺麗ですが、これもきれいです。
こちらは渋谷のスクランブル交差点。
会場のど真ん中にあります。
ここでは定期的に宇宙服っぽい服を着たダンサーがダンスを披露してくれます。
かなりかっこいいので行く方は絶対に見たほうがいいです。
これはただひたすらにかっこいいです。
ダンスにはいくつかバリエーションがあるみたいです。
時間に余裕がある方は何回も見てみると結構楽しめるかもしれません。
こちらは今回のイベントの会場になっている水道橋。
東京ドームシティが見えます。
プロジェクションマッピングで花火が見れます。
映像とはいえ、とても綺麗です。
こちらは東京を上空から見下ろしたような展示。
めっちゃ綺麗です。
通行人の量、自動車の動き、電車の動き、Wi-Fiの電波状況なんかを見ることができます。
こんな感じで、このイベントは超楽しいです。
お勧めです。
家族で来ている人もちらほらいたので、デートだけじゃなくて家族でも楽しめると思います。
以下、他の写真を載せていきます。
以上です。
気になる方は是非行ってみてください。
かなりお勧めです。
おわり。