こんにちは。
7月16日から7月17日のあいだ、海の灯まつり2017が開催されます。
このイベントはお台場の砂浜にペーパーランプで絵を描くイベントです。
イベントの公式HPはこちら。
私は去年見に行ったんですが、かなり良かったです。
去年の雰囲気はこんな感じ。
めっちゃ綺麗です。
こんな感じで夜に行ってランプがついてる状態を見るのも綺麗で楽しいんですが、昼から行けばランプの設置から参加できます。
地上絵作成は13時から、地上絵点灯は18時半からだそうです。
地上絵の作成から参加したい場合は、暑さ対策、日焼け対策をしっかりとして参加してください。
作業中の飲み物は開催者が用意してくれるみたいですが、自分でも持っていくのが無難化と思います。
このイベントではペーパーランプの作成・点灯以外にもフラダンスやウクレレの演奏などのステージもあるみたいです。
地上絵を上から見たらこんな感じ。
ちなみに、砂浜のペーパーランプも綺麗ですが、お台場はそれがなくてもレインボーブリッジが綺麗です。
お台場海浜公園は私がかなりお勧めできるお出かけスポット、デートスポットの一つです。
お台場周辺は遊ぶところも多いですしね。
ダイバーシティで買い物するのもいいですし、フジテレビに行くのも楽しいです。
ヴィーナスフォートにはアウトレットもありますし。
夜は絶対にレインボーブリッジの夜景を見にお台場海浜公園に行ってみてください。
めっちゃ綺麗です。
どうでもいいんですけど、海の灯まつりって『うみのあかりまつり』って読むのなって思ってたんですが、よく考えたら7月17日が海の日なので、『うみのひまつり』なのかなって思ってます。
あとこのイベントのいいところは、大混雑しないところですね。
人が少ないわけではありませんが、ゆっくりとペーパーランプを楽しむことはできます。
海の灯まつり2017の開催日程と、同じくお台場でやってるディズニー・アート展の開催日程が被っているので、はしごするのもいいと思います。
私もディズニー・アート展に行きましたが、ディズニーが好きなら是非行くべきイベントです。
写真撮影がNGだったのでレポート記事はかけていませんが、余裕で2時間くらい楽しめました。
海の灯まつり、かなりおすすめですので気になる方は是非行ってみてください。
家族連れのお出かけにも恋人同士のデートにもお勧めです。
おわり。