こんにちは。
伊藤忠ファミリーフェアに行ってきたのでレポートと感想を書きます。
私が今回行ったセールの概要はこちら。
他の日に行ったときのレポートも書いてます。
こちらからどうぞ。
場所が東京ビッグサイトで、行くのめんどくさいな~と思ってたんですが東京駅付近から無料送迎バスが出てました。
バス乗り場はこちらでした。
近くにいったら看板もって案内してる人がいるのでわかると思います。
無料送迎のバス。
待ち時間5分くらいで乗れました。
30分程度で東京ビッグサイトに着きます。
下の写真は入り口の様子。
最終日の12時ごろに着きましたが、結構並んでました。
並んでてもサクサク列が進むので数分で会場に入れます。
受付で招待状と再入場の時に使うリボンと交換できます。
日によって(たぶん)色が変わるんですがこの日はピンクでした。
下の写真は会場内の様子。
かなり広いので全体は写せませんが、雰囲気はわかると思います。
ここからは中のものを見ていきます。
まずはエドウィンのブース。
ボトムスが1本3990円+税。
2本以上買えばさらに10%OFF。
チノパンもGパンも結構ありました。
Gパンは503がちょっとすくなかったかな。
Tシャツも売ってました。
1枚990円+税。
安いと思います。
次はアンダーアーマーのブース。
今回の私のメインの目的はここでした。
アンダーアーマーが出店しないこともあるんですが、今回はありました。
SPEEDFORM VELOCITI、定価15000円が41%OFFの9500円。
SPEEDFORM GEMINI 3も定価15000円が41%OFFで9500円。
MOAB DUFFELが定価17000円が40%OFFの11000円。
これはかなり買われてました。
で、私が買いたかったのはこのプロテインです。
ホエイプロテインG+が定価5940円のところ24%OFFの4500円。
これを買いたかったんですが、こちらは今回割引率がそんなに高くなかったのでスルー。
その代わりホエイプロテイン100というのが定価9600円のところ5000円と半額近くなっていたのでこちらを買いました。
最終日に行ったのもあって味のバリエーションはなく、ストロベリー味しかありませんでした。
残念。
次はBILLABONGのブース。
水着やビーチサンダルなどが売られてます。
ビーチサンダルが1500円。
ポロシャツやTシャツが1500円~3900円。
水着が3900円。
かなり安いと思います。
ドンキホーテとかで水着買ってもこれくらいするのではないでしょうか。
次はロムスポーツのブース。
ニューバランスを扱っています。
ブースの様子。
かなり多くの種類のシューズが出品されています。
サッカーシューズ定価14904円が60%OFFの5900円。
安い。
ランニングシューズも多数出品されていました。
ニューバランス好きな人にはかなりいいと思います。
シューズの裏ではニューバランスのウェアなども多数売られていました。
ウェアはレディースのが多そうでした。
次はグッズカンパニーのブースです。
ここもスポーツ
用品がメインです。
NIKEのルナグライドが9800円+税。
AIR ZOOM ストラクチャーが8400円+税。
AIR ZOOM ペガサスが8400円+税。
adidasのエナジーブーストが13200円+税。
安いですが、頑張って探せばもっと安く買える店を探せそうな感じの割引率でした。
ちょっと長くなりそうなので、いったんここで区切ります。
次回もこのセールのレポートを引き続き書いていきます。
続きはこちら。
おわり。