貧乏サラリーマンのセール巡り

個人的に集めているセール情報のまとめ

【スポンサーリンク】

広告

【セールレポート】DAiDO(株式会社 大同)ファミリーセールのレポートと感想(2018年10月25日)

【スポンサーリンク】

広告

こんにちは。

 

DAiDO(株式会社 大同)のファミリーセールに行ってきたので、レポートと感想を書きます。

 

私が今回行ったセールの概要はDAiDOの公式インスタグラムから見れます。

www.instagram.com

 

期間は2018年10月24日~10月25日の2日間でした。

平日の開催なので、土日休みの人は行くのが難しい。

このセールは決まった時期に行われるのではなく、不定期に開催しているらしいです。

次回以降の情報を得たい方はぜひ公式インスタグラムをフォローしましょう。

 

場所は大同ANNEXビルでした。

住所は以下。

東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-4

蛎殻町は、「かきがらちょう」と読みます。

 

地図はこちら。

 

水天宮前駅から徒歩5分、茅場町駅から徒歩7分くらいです。

 

セール会場の外観はこんな感じです。

結構目立つ感じでやっているので、近くまで行けばすぐわかると思います。

f:id:amistad06-k:20181102200141j:plain

 

セール会場は1階と2階に分かれていました。

セール会場1階にはタオルや石鹸、お風呂の椅子とかフレグランスなどが置いてありました。

セール会場2階はバスマットやトイレマット、キッチンマットなどが置いてありました。

 

セール会場1階の雰囲気はこんな感じ。

f:id:amistad06-k:20181102200320j:plain

 

セール会場2回の雰囲気はこんな感じ。

f:id:amistad06-k:20181102200532j:plain

 

ここから、どんな商品があるのか書いていきます。

 

店の前のワゴンはこんな感じ。

f:id:amistad06-k:20181102200635j:plain

 

色々なものがぎっしり並んでいます。

シャンプーのディスペンサーや石鹸置きなんかがありました。

 

個別のアイテムを見てみると、例えばこのディスペンサーはなんと500円。

 

f:id:amistad06-k:20181102200921j:plain

f:id:amistad06-k:20181102200736j:plain

 

店の前のワゴンは正直あまり心を惹かれるものはなかったのでこんなものでスルー。

他には女性用のルームウェアとか売ってましたが、値段などは未チェック。

 

店の中を見ていきます。

まずは入ってすぐ、バスソルトやシャンプー、フレグランスなどがワゴンに入っていました。

 

GRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)のバスソルトが500円。

この量が入ってて500円は超安い。

これは元値調べたらAmazonで2547円でした。

500円は激安。

 

f:id:amistad06-k:20181102201140j:plain

f:id:amistad06-k:20181102201141j:plain

 

Durance(デュランス)のバスソルトがこちらも500円。

こちらも量がかなり多い。

こちらはAmazonで価格を調べたら2500円でした。

割引率が凄い。

 

f:id:amistad06-k:20181102201335j:plain

f:id:amistad06-k:20181102201339j:plain

 

ボディミルクも売ってました。

写真はGRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)のボディミルク。

こちらも500円。

元値はAmazonde3388円。

 

f:id:amistad06-k:20181102201721j:plain

f:id:amistad06-k:20181102201733j:plain

 

LINO(メーカー名なのかブランド名なのかは不明)のフレグランスは1000円。

調べてませんが、普通に買ったら超高そう。

 

f:id:amistad06-k:20181102201746j:plain

f:id:amistad06-k:20181102201757j:plain

 

GRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)のシャンプーとコンディショナーもありました。

各500円ずつ。

これはAmazonで買うと3240円。

とてもシャンプーとは思えない金額。

 

f:id:amistad06-k:20181102202120j:plain

f:id:amistad06-k:20181102202108j:plain

 

こういった日用品以外にもまだまだ沢山商品はありました。

たとえば、お風呂の椅子が3000円など。

 

f:id:amistad06-k:20181102202504j:plain

 

お洒落なルームフレグランスも沢山ありました。

このルームフレグランスは1000円。

 

f:id:amistad06-k:20181102202503j:plain

f:id:amistad06-k:20181102202354j:plain

 

結構意外だったのが、体重計が売っていた。

信じられないことにたったの1000円。

体脂肪率とか測れるやつなのかが気になるところ。

値段はメモしてませんが、体重計の上の棚にはお洒落ゴミ箱が並んでいました。

 

f:id:amistad06-k:20181102202648j:plain

 

あとはタオルがかなり沢山売ってました。

タオルも結構消耗品に近いので、こういうところでまとめ買いするとめっちゃ節約できそう。

バスタオルは1000円からで、フェイスタオルは300円から。

 

f:id:amistad06-k:20181102202654j:plain

f:id:amistad06-k:20181102203001j:plain

 

石鹸も大量に売っていました。

この石鹸は1つ300円。

 

f:id:amistad06-k:20181102202704j:plain

f:id:amistad06-k:20181102202715j:plain

 

入浴剤詰め合わせ。

10袋入ってて1000円。

 

f:id:amistad06-k:20181102202725j:plain

 

こんな感じで結構大量に石鹸や入浴剤は詰まれていました。

 

f:id:amistad06-k:20181102202737j:plain

 

その他セール会場1階にあったのは、洗面台グッズやディスペンサー、ランドリーバスケットなど。

 

f:id:amistad06-k:20181102202342j:plain

f:id:amistad06-k:20181102203313j:plain

 

ここからセール会場2階のアイテムです。

トイレマット1500円から、フタットシート(って何だ?)が1200円から、スリッパが1200円から、ペーパーホルダー(トイレットペーパーのホルダーに被せるやつだと思われる)が1000円から。

 

f:id:amistad06-k:20181102203356j:plain

 

バスマットが1000円~2200円。

種類はめっちゃ豊富でした。

 

f:id:amistad06-k:20181102203617j:plain

f:id:amistad06-k:20181102203619j:plain

 

キッチンマット。

こちらも種類が豊富。

キッチンマットはサイズごとに金額が決まっていて、1500円~2500円でした。

 

f:id:amistad06-k:20181102203717j:plain

f:id:amistad06-k:20181102203718j:plain

 

大体こんな感じです。

全体的にかなりお得感があるセールです。

割引率が結構えげつない。

 

私は今回バスソルトとシャンプー、コンディショナーを買いました。

f:id:amistad06-k:20181102203911j:plain

 

めっちゃ安かった。

このセールは誰でも行けるので、気になった方は是非行ってみてください。

 

おわり。

【スポンサーリンク】

広告