貧乏サラリーマンのセール巡り

個人的に集めているセール情報のまとめ

【スポンサーリンク】

広告

【セールレポート】DAiDO(株式会社 大同)ファミリーセールのレポートと感想(2019年11月20日)

【スポンサーリンク】

広告

こんにちは。

 

DAiDO(株式会社 大同)のファミリーセールに行ってきたので、レポートと感想を書きます。

 

開催概要

DAiDO(株式会社 大同)のファミリーセールの開催概要はDAiDOの公式インスタグラムやDM、チラシなどで知ることができます。

インスタグラムが一番手軽なのでとりあえずフォローしておくことをお勧めします。

 

DAiDO(株式会社 大同)のインスタグラムアカウントはこちら。

www.instagram.com

 

期間は2019年11月20日(水)~11月21日(木)の2日間でした。

平日の開催なので、土日休みの人は行くのが難しい。

このセールは決まった時期に行われるのではなく、不定期に開催しているらしいです。

次回以降の情報を得たい方はぜひ公式インスタグラムをフォローしましょう。

 

アクセス

場所は大同ANNEXビルでした。

住所は以下。

東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-4

蛎殻町は、「かきがらちょう」と読みます。

 

地図はこちら。

 

水天宮前駅から徒歩5分、茅場町駅から徒歩7分くらいです。

 

セールレポート

ここからは写真付きでセールのレポートを書きます。

 

セール会場の外観は以下の写真のような感じです。

f:id:amistad06-k:20191125172745j:plain

セール会場外観

この写真だと人が少ないように見えますが、実は横に入場待ちの列ができていました。

 

入場待ちの列の写真はこちら。

f:id:amistad06-k:20191125172939j:plain

入場待ちの列

ここにいる人たちは客層が良いのかちゃんと列に並んでいましたが、整理券が配布されているので実は列をなす必要はなかったりします。

私は整理券を貰った後少し周囲の散歩をして時間を潰しました。

10時開始ですが、10時30分頃に到着してなんと188番。

もし来たい人がいるなら早めに来るのがおすすめです。

 

整理券の写真はこちら。

f:id:amistad06-k:20191125173108j:plain

整理券

整理券を貰ってから30分くらいで中に入れました。

 

セール会場の中の雰囲気はこんな感じ。

f:id:amistad06-k:20191125174929j:plain

セール会場

f:id:amistad06-k:20191125173542j:plain

セール会場

セール会場はざっくりとタオルコーナー、フレグランスコーナー、部屋着コーナー、バス・トイレ用品コーナーに分かれていました。

いくつか商品を見てみます。

 

f:id:amistad06-k:20191125173806j:plain

ルームフレグランス

ルームフレグランスが2000円。

f:id:amistad06-k:20191125174138j:plain

ルームフレグランス

別のシリーズのルームフレグランスはサイズによって3000円、4800円、6000円がありました。

 

f:id:amistad06-k:20191125174248j:plain

ルームフレグランス

また別のルームフレグランスは2000円。

f:id:amistad06-k:20191125174321j:plain

ルームフレグランス

このルームフレグランスは2000円。

 

f:id:amistad06-k:20191125173937j:plain

石鹸

f:id:amistad06-k:20191125173957j:plain

石鹸3個セット

ばら売りの石鹸は1つ500円で、3個セットの場合は1500円。

もともとセール料金になっているのでセットだからといって安くなるわけではないらしい。

でもセットの方にはケースが付いてきます。

 

f:id:amistad06-k:20191125174354j:plain

ティッシュ箱

このティッシュ箱はなんと5000円。

もとはいくらなんでしょう。

価値が分かる人には安いんでしょうけど私にはめちゃくちゃ高い。

 

f:id:amistad06-k:20191125174445j:plain

f:id:amistad06-k:20191125174503j:plain

鏡は5000円のものと1800円のものがありました。

違いは私には分かりませんでした。

 

f:id:amistad06-k:20191125174548j:plain

ルームウェアコーナー

f:id:amistad06-k:20191125174606j:plain

ルームウェアの値段

ルームウェアは特に買う予定はなかったんですが、なんとなく値段を見てみたら4200円でした。

さすがにユニクロのスウェットとかよりは高いですが、質は全然こっちの方が良いと思うのでコストパフォーマンスはかなりよさそうです。

 

f:id:amistad06-k:20191125174746j:plain

バス用品コーナー

洗面器が1000円から、バスチェアも1000円からあるみたいです。

 

f:id:amistad06-k:20191125174856j:plain

エコバッグ

エコバッグが500円。

 

f:id:amistad06-k:20191125174953j:plain

洗面小物

洗面小物は300円。

 

f:id:amistad06-k:20191125175025j:plain

クリスマスオーナメント

クリスマスオーナメントが500円。

 

購入したもの

f:id:amistad06-k:20191125175106j:plain

購入したもの

2000円のルームフレグランスと、500円のアロマキャンドルを購入しました。

ちなみにレジにも行列ができてました。

 

ルームフレグランスはマイセンソのもので、定価で買うと7700円です。

store.daido-corp.co.jp

 

アロマキャンドルはロレンツォ・ヴィロレッツィのもので定価で買うと8800円でした。

テスターのシールが貼ってあったので店頭でテスターとして置かれてたものだと思われます。

安いわけです。

store.daido-corp.co.jp

 

まとめ

DAiDO(株式会社 大同)のファミリーセールは過去にも行きましたが、かなりおすすめです。

割引率がかなり良くて扱っている商品も私好みです。

 

ルームフレグランスは部屋がおしゃれに見えるのもいい感じ。

f:id:amistad06-k:20191206084654j:plain

部屋に設置したルームフレグランス

 

このセールは誰でも行けるので、気になった方は是非行ってみてください。

 

過去のセールレポートはこちら。

www.amistad06-k.com

 

おわり。

【スポンサーリンク】

広告